Tomo のすべての投稿

Nikonのフルサイズエントリー(D600)は本当に出そうです

噂されているフルサイズエントリー機、Nikon D600のリーク画像が出ています。

AFモーター内蔵のようです。後は値段と細かいスペックですね。防塵防滴ともいわれています。

最近のNikonは驚くほど積極的です。ミラーレス一眼にある程度のシェアがあるとは言え、デジタル一眼レフは完全にNikonとCanonの寡占になってしまいました。

ところで、Nikonは防塵防滴レンズの明記はないようですが、シーリングされているレンズも多くあります。カタログや型番でわかるようにして欲しいと思います。

Evernote Web ClipperもFirefox 13に対応

Firefox が相変わらずのペースでバージョンアップされ続けています。最新版は先日公開された13ですが、各種アドインは対応していない場合は無効になってしまいます。

Firefoxのバージョンアップのペースが加速された頃から、この問題は指摘されていました(バージョン8か9あたり?)。確かに機能の充実はありがたいのですが、どうも、バージョンアップ(バージョンの数字を大きくする)ことが目的のようにも感じてしまいます。

Evernote Web Clipperは閲覧しているページをボタン一つでEvernoteに送るプラグインです。Firefox 13ではしばらく無効になっていましたが、6/10のバージョンアップで使えるようになりました。

iPod touchの保護フィルム張り替え

iPadやiPodの保護フィルムは各社から様々な商品が出ています。保護フィルムの大敵はホコリです。最近では粘着部分に厚みと柔らかさを出して、ホコリを包み込むように目立たなくする商品もありますが、値段も割高になってしまいます。

あくまでも「保護」フィルムなので、安いモノを適当に綺麗に貼って、傷が目立つようになったら張り替えというポリシーで使っています。

貼り方ですが、まずは場所選びからです。こちらは定番の風呂場で作業することにします。ホコリを減らすためには、シャワーなどでお湯を流した方がいいかもしれません。ただ、電子機器は水に弱いので、作業は気をつかいます。

クロスでホコリと汚れを落としたら、丁寧に貼っていきます。このときホコリが見つかったら、マスキングテープなどの粘着力の弱いテープで画面から取り除きます。ブロアーでも取り除けますが、粘着力のあるフィルム側に飛ばさないように気をつけます。

今回はElecomの一番安いフィルムを貼りましたが、綺麗に張り直すことができました。個人的には指紋の残らないマットタイプが好みです。

Logicoolのマウスドライバが更新(Gaming Mouse G300)

Logicool(米Logitech)のG300を使っていますが、G300付属のソフトウェアに不具合があり、PCを起動するたびに、設定がデフォルトに戻ってしまう(USB機器を再接続したような音がする)ことがありました。Windows7 64bit版のドライバで出ていた現象ですが、2012年6月5日の更新(バージョン8.30.86)で解消されたようです。

G300はマウス本体に設定を保存できますが、専用のソフトウェアを使うと、さらに複雑な設定が可能です。これでようやく100%の能力を発揮できるようになりました。マウスは個人の好みが大きく出ますが、G300は値段もそこそこでバランスが良く、個人的にはオススメの一品です。

大出力?4AのUSB電源アダプタ

Baffaloから新たに発売されたUSB電源は4Aの大出力です。

新型iPadは、純正アダプタが2Aと、充電には今までよりも大きな電流必要です(以前のエントリ)。他にも、スマートフォンや音楽プレーヤなどUSBから電源供給を受け、充電するガジェットは増えてきています。

定価で4,200円と少々高額ですが、このアダプタは4ポート、合計4Aという大出力です。さらに100-240Vに対応しているので、コンセントの形状さえ変換できれば、海外でも1台で様々な用途を同時にこなせそうです。新型iPad2台同時充電も可能と言うことです。

Nikonの自動感度制御

久しぶりにNikonでデジタル一眼でマクロ撮影していた際に、どうもうまく露出が決まらないので、確認してみたところ、自動感度制御が悪さ?をしていました。SB-29という昔のマクロスピードライトと、同じく昔のAi AF Micro Nikkor 105mm F2.8Dで、マニュアルモードで撮影していたのですが、絞っていってもどうも白飛びしてしまいます。

ISOが固定されていると思っていたばっかりに、この自動感度制御をOFFにするのを忘れていました。この機能をOFFにしないと、マニュアルといえど、カメラが勝手にISOを変化させて自動露出制御をしてきます。

低速限界設定よりも早いシャッタースピードをマニュアルで設定していましたが、これとは関係なく制御されるようです。

WordPressのウィジェットの自作について記事メモ

WordPressのウィジェットの自作について記事がかちびと.netにあったので、個人的なブックマークもかねてメモです。

小粋空間の記事も参考になります。

WordPressなどの情報が多すぎて、基本的なことが以外と見つけにくい状態になっています。気がついたらブックマークやEvernoteに記録していますが、記録したことすら忘れてしまうことがあります。

Scarpa キネシスプロGTXの実測重さ(山)

登山靴 Scarpa キネシスプロGTXのWebカタログによると、重量は940g(サイズ42)となっています。ところが、ひもを通して計ってみると、約850g(サイズ41)でした。サイズの違いはありますが、1割ほど軽くなっています。気になったので、イタリアの本家のページを確認してみると870g(サイズ42)となっており、どうやら誤記のようです。

いまどきのトレッキングシューズの中では重い方ですが、それでも日本版のカタログの940gという重さで敬遠していた方にとっては、再考の余地がありそうです。

革の靴は少し使い込んだ感じもかっこいいので、愛着がわきます。(価値観に個人差はあります。)また、長い靴下にニッカボッカというオールドスタイルにも革靴が似合うと思います

640GBの2.5inch HDDは縮小傾向

2.5inch HDDは、プラッタ容量の関係か、40,80,120,160,320GBというペースで増加してきました。しかし、最近では、500,750GB,1TBの製品がほとんどを占めるようになりました。

500GBと750Gの中間の640GBも最近まで店頭で見ることができましたが、現在ではだいぶ少なくなってきました。店頭在庫で終了になるかもしれません。750GBで困ることはありませんが、もし購入を考えている場合はお早めに。