「CrashPlan」タグアーカイブ

CrashPlanのその後。毎週レポートが送られてきます。

以前の記事(バックアップ雑感 (6) (CrashPlan)CrashPlanを使ってみた容量無制限のオンラインバックアップ比較 円高なのでドル決済が割安CrashPlan+ Family Unlimited いまのところの個人的評価CrashPlanその後)にあるように、複数台のPCのデータバックアップとして、CrashPlan の Family Unlimitedプランを使っています。

バックアップを設定すると、週に1回、バックアップの状態について、メールが届きます。

Crashplanからのレポート

続きを読む CrashPlanのその後。毎週レポートが送られてきます。

CrashPlanその後

先日導入したCrashPlanですが、指定したバックアップを現在もサーバーにアップ中です。自分の使用しているネットワークのアップロードが遅いことが最大の原因だと思いますが、対象サイズが約200GBで、あと30日以上の残りが予想されています。

そういうときに限って壊れるのが世の常ですので、細心の注意を払っていかなければなりません。

また、CrashPlan Family Unlimitedは10台まで、容量無制限でバックアップできます。文字通り、家族のPCもバックアップできるのですが、この10台の間では、バックアップ内容を、見ようと思えば見ることができます。このことについて、周りの知人、家族に意識を聞いたところ、PCをバリバリ使いこなしている人よりも、そこそこ使えるひとの方が、「家族といえど、気になる」という印象のようでした。「どこまで見られているかわからない」ということが不安なようです。 逆に、ある程度以上のスキルのある人の場合は、本当に大事なファイルは暗号化するなど、対策も簡単に思いつくようで、プライバシーに関しては、あまり気にならないようでした。

ちなみに、「どこに保存したかわからない!」が口癖のある人は、バックアップのプライバシーについては全く、問題ないようでした。

CrashPlan+ Family Unlimited いまのところの個人的評価

CrashPlan+ Family Unlimited を使ってみての今のところの評価(感想)です。

以前も書きました特徴は、

  • 10台までバックアップ
  • オンラインバックアップ(CrashPlan Central)の容量無制限($119.9/年)
  • 無料版と同じく、友達のPCや、外付けHDDにバックアップできる。

です。

また、使ってみてわかったことは

  1. 10台の中なら、他のパソコンからバックアップの内容を見られる。
  2. レポートがメールされる
  3. バックアップには時間がかかる。

といったことです。

続きを読む CrashPlan+ Family Unlimited いまのところの個人的評価

容量無制限のオンラインバックアップ比較 円高なのでドル決済が割安

オンラインバックアップにMcAfee オンラインバックアップの試用をしていたことがありました。7,980円/年で、PC一台なら容量無制限です。更新、削除したファイルも復活できます。

同様にNECもSafeSyncで一時期、容量無制限(4980円/年)のオンラインストレージを提供していましたが、現在は20GB(4,480円/年)となってしまいました。

円高なので、海外のサービスも検討してみます。

続きを読む 容量無制限のオンラインバックアップ比較 円高なのでドル決済が割安

CrashPlanを使ってみた

前回のエントリにあるとおり、ローカルのバックアップも含めて、CrashPlanを使ってみることにしました。

このソフトの基本はオンラインで友達または自分の持つ別のPCへのバックアップをすることです。また、有料でセンターへバックアップすることもできます。こちらはバックアップ対象のデータ量とネットの回線速度で掛かる時間は大きく変動します。特に上り(アップロード)の速度が重要です。ADSLは下り(ダウンロード)に比べて上りは1/10以下というのもザラですので、注意が必要です。自分は、500GBほどセンターへバックアップしようとしたら、20日以上と表示されてしまいました。

続きを読む CrashPlanを使ってみた

バックアップ雑感 (6) (CrashPlan)

バックアップツールとして、ユニークなものにCrashPlanがあります。指定したフォルダを「友達」のPCにネット経由でバックアップできるというのが特徴のソフトです。 バックアップのデータは暗号化して送るので、送った友達に中身が丸見えというわけではありません。

当初、ソフトの概要だけで考えたところは、複数のコンピュータを友達として、登録して、お互いにバックアップを取るということを想定していましたが、実際にインストールしてみると、他にも便利な機能があることがわかりました。

続きを読む バックアップ雑感 (6) (CrashPlan)