QNAPのNASをMacのTimeMachineの保存先に使う


QNAPのNASは標準でMacのTimeMachineの保存先ディスクにすることができます。

設定方法のメモです。

20141202_QnapNAS_TimeMachine1

  1. まずはQNAP側です。コントロールパネルから、「バックアップマネージャ」を起動し、「バックアップサーバー」の「Time Machine」を選択します。
    20141202_QnapNAS_TimeMachine1
  2. 続いて、「Time Machineのサポートを有効にする」をチェックし、接続に使用するパスワードを設定、上限容量も設定します。上限容量を設定しないとデータ量はどんどん肥大化するので、上限は設定することをお勧めします。今回はテスト用で160GBとしましたが、もう少し大きい方が良いと思います。
  3. 次に、Mac側からTimeMachineの設定を開き、ディスクを選択する際に、今回使うNASを選択します。ネットワーク等の設定に問題が無ければ、接続しているディスクとともに、NASもバックアップ先として表示されます。
  4. 接続には先ほどのパスワードとユーザー名「TimeMachine」を使用します。ユーザー名は固定のようです。
    20141202_QnapNAS_TimeMachine2

以上でNASにMacのバックアップがスムーズに行えます。Windowsにもこのようなわかりやすい機能があるといいですね。

今回使用したバージョンは、Mac:が10.10.1 Yosemite、QNAP NASが4.1.1 build 20141101です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

SPAM防止のため数字と漢数字の算数の計算をお願いします。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.