「ハードウェア」カテゴリーアーカイブ

Matrox がGPUを自社開発からAMD製へ切り替え

Matrox がGPUを自社開発からAMD製へ切り替えるそうです。(PC Watchの記事

IBM互換機がDOS/Vパソコンなどと呼ばれていた頃、Milleniumはグラフィックカードのベストセラーでした。高嶺の花で廉価版のMystiqueしか買えませんでした。VRAMの容量や、RAMDACの性能などの比較が毎月のように雑誌を賑わしていたのを思い出します。ポリゴンでできたPCがぐるぐる動く3D Benchとか懐かしいですね。 続きを読む Matrox がGPUを自社開発からAMD製へ切り替え

Asus N550JVがエラーコード0xc0000225で起動しなくなる

どうも終了時に電源が切れないことがあり、安定しないAsus N550JVですが、原因を見つけようと最小構成で起動、通常の構成で起動などをしているうちにエラーコード0xc0000225を出して起動しなくなってしまいました。セーフモードなどの起動もできず、何をやってもダメでしたが、こちらのRagnite Blueさんのブログ(Bエラーコード0xc0000225の解決策(Windows 8/8.1) | Ragnite Blue)ほぼそのままに復活することができました。

このN550JVはHDDをSSHDに換装してあるのでこれも原因の一つかもしれません。ネットで他の報告でも、SSDに交換後に同様の症状がでたというものもありました。

ドライブレコーダーにI-O DataのMotion Pix DR-FH5M120を導入

ドライブレコーダーを取り付けた車を見る機会が増えてきました。今回はいくつかの候補の中からドライブレコーダーを選んでみました。

調べていくと、こちらも最近増えてきているLED信号機との相性があるようです。原理的には西日本で使われている商用電源60Hzと、カメラで一般的なフレームレートの30fpsが同期してしまうのが理由で、同期してしまうと数秒間信号の色が全く写らなくなってしまうようです。同様に東日本の50Hzの電源とフレームレート25fpsも同じようなことが起こりえます。信号機以外のLEDの電光掲示板等もうまく写らない可能性があります。DR-FH5M120 続きを読む ドライブレコーダーにI-O DataのMotion Pix DR-FH5M120を導入

2.5インチ 9.5mm厚 2TBのHDDが登場(Samsung ST2000LM003)

先日より2.5インチ 9mm厚 2TBのHDDがSamsungブランドで少量出回っているようです。現在の価格で24,000円ほどです。9.5mm厚では久しぶりに最大容量の記録更新です。しかしながら、まだまだ流通量は多くなく、売り切れになってしまうケースも多いようです。 続きを読む 2.5インチ 9.5mm厚 2TBのHDDが登場(Samsung ST2000LM003)

スマホ用にあえてパッシブスピーカーを使う

パッシブスピーカーというと、オーディオ用のアンプに繋いで使うスピーカーのことをアンプ内蔵スピーカーに対する言葉として使いますが、今回紹介するのは小型のスマホ用のパッシブスピーカー(エレコム PSP-SMP100)です。商品の紹介ではiPad、iPod用となっていますが、3.5mmのステレオピンプラグで接続できる汎用品です。おそらく、音量が本体の出力に依存するのでこのような表記になっているのではないかと思います。
PSP-SMP100BK

続きを読む スマホ用にあえてパッシブスピーカーを使う

ScanSnap S1500 パッドユニット交換

ScanSnap S1500 のスキャン枚数が6万枚(A4コピー用紙のスキャンが主な用途)を超えたものがあったので、パッドユニット交換をしました。iX500も併用しているので使用頻度は減っていますがまだまだ現役です。

スキャン枚数はScansnap Managerのトレイアイコンを右クリック「消耗品の管理」で表示されます。今後の管理もあるので、交換後はカウンターのリセットを忘れずにしましょう。

続きを読む ScanSnap S1500 パッドユニット交換

ノートパソコンと相性抜群なアイオーデータ 無線LAN対応 USBデバイスサーバー WN-DS/US-HS

アイオーデータ 無線LAN対応 USBデバイスサーバー WN-DS/US-HSはUSB機器をLAN経由で使用することができるデバイスです。WN-DS/US-HSのUSBポートに接続した機器は、専用のソフトをPCにインストールすることで有線または無線LAN経由で接続することができます。価格は、実売9,000円強です。

具体的な使用方法としては以下のようなことが考えられます。 続きを読む ノートパソコンと相性抜群なアイオーデータ 無線LAN対応 USBデバイスサーバー WN-DS/US-HS

QNAPのCrashPlanのクライアントを3.6.3にバージョンアップ

オンラインバックアップのCrashPlanのクライアントがバージョンアップしました。CrashPlanについては過去にいくつかエントリを書いていますので、必要があれば参考にして下さい。契約してから3年近く経ちますが、大きなトラブルはなく、助けられたことも何度かあります。なによりも大きな特徴は容量無制限という点です。

使用しているNAS(QNAP TS-120)にもインストールできるため、ストレージとして使っているNASをそのままバックアップできることができます。 続きを読む QNAPのCrashPlanのクライアントを3.6.3にバージョンアップ

Logicool Anywere Mouse M905Rでマウスパッドいらず

レーザーによるセンサーはいまでは多くのマウスに使われています。その中でも、Logicoolの一部のマウスには、Darkfieldレーザー トラッキングというセンサーが使われています。写真はM905Rというマウスですが、光沢のあるテーブルでもストレス無く使うことができます。クラスは違いますが、同社のM325と比べても条件の悪いところでは明らかに性能差を感じました。また、ホイールクリックでホイール回転時のクリックの有無を切り替えられ、クリック無くせば、早く直感的なスクロールが可能になります。これは、iPadのブラウザーでのドラッグのように、すーっと動かして、ぴたっと止めるというような動作が可能になります。

Ligicool mouse

続きを読む Logicool Anywere Mouse M905Rでマウスパッドいらず

AsusのノートPC N550JVをWindows 8.1にしたところシャットダウンに時間がかかる

タイトルの通りですが、AsusのノートPC N550JV CMI7BR をWindows8から8.1にバージョンアップしたところ、シャットダウンに5分ほどかかるようになってしまいました。

HDDからリカバリした初期状態からのバージョンアップでも直後から症状が出るため、何が原因かしばらく悩みました。 続きを読む AsusのノートPC N550JVをWindows 8.1にしたところシャットダウンに時間がかかる