Tomo のすべての投稿

Crashplanが頻繁に再起動されるとき

Crashplan(Windows10、Crashplan 4.6.0 64bit)のバックアップがなかなか進まないのでクライアントを眺めていたところ、「バックアップエンジンから切断されました」と表示されるようになってしまいました。

履歴を見ると2~3分で再起動されているようですが、数日前までは無事に動いていたようです。

当初、バックアップファイルのスキャン中に止まるように見えましたが、ファイルの送信をストップすると、スキャンは動くようです。ファイルの送信をONにすると、「分析中」の後、再起動します。 続きを読む Crashplanが頻繁に再起動されるとき

(PHP)ディレクトリを再帰的に作成

PHPでディレクトリを再帰的に作成するときのメモです。

‘dir1/dir2/dir3’のような深いディレクトリを一度で作成する場合はmkdirに第3引数にtrueをつけて使用します。

$dirName = 'dir1/dir2/dir3';
$defaultUmaskNum = umask();
umask(0);
mkdir($dirName,0755,true);
umask($defaultUmaskNum);

mkdirの第2引数はパーミッションの設定です。数値で指定します。’0755’などのように文字列で指定するとエラーは出なくとも、おかしなパーミッションになることがあります。
また、umaskはデフォルトのパーミッションの設定です。mkdirに第2引数からumaskの値を引いた値が設定されるので今回は便宜的に0にして、処理後に戻しています。
PHP公式ではパーミッションの設定はumaskを変更するのではなく、chmodが推奨されていますが、作成される全てのディレクトリのパーミッションを同時指定することはできません。

コーディング用フォントRicty Diminished

普段、コーディング用にエディタはAtom、フォントはSource Han Code JPを使っていました。見やすくて良かったのですが、気分を変えて、Ricty Diminishedにしてみました。下図はRicty Diminished をAtomで使用した際のスクリーンショットです。

RictyDiminished_Font_Atom

続きを読む コーディング用フォントRicty Diminished

マイクロフォーサーズ(オリンパス、パナソニック)防塵防滴レンズ一覧(フォーサーズ含む)2015末

マイクロフォーサーズ(オリンパス、パナソニック)の防塵防滴レンズ一覧(フォーサーズ含む)一覧です。2015年末での状況です。 続きを読む マイクロフォーサーズ(オリンパス、パナソニック)防塵防滴レンズ一覧(フォーサーズ含む)2015末

Firefoxが43になり、64bit版も正式に公開

フリーのブラウザのFirefoxが43にバージョンアップしました。今までは、公式対応は32bit版のみでしたが、今回からは64bit版も公開されています。

Firefoxのメニューから更新すると、64bit版には自動では更新されませんので、公式ページからダウンロード後、インストーラを実行することで、設定等はそのまま、64bit版に移行することができます。

たくさんのタブを開くと、たまに動作が不安定になることがありましたが、これで解消されることを願います。

CoreserverのPHPでエラーを表示する

デバッグ用途などに使います。

表示したいディレクトリに「.user.ini」を設置します。

display_errors = On
error_reporting = E_ALL & ~E_NOTICE

error_reportingの値は適宜変更して下さい。設置したディレクトリとその下層ディレクトリで有効です。
coreserverのPHPはここ数年で変更がありましたので、過去の対応とは異なることがあります。これからも変化があるかもしれませんので、できれば公式の情報をあたることをオススメします。

Windows10の新規インストール(クリーンインストール)で7/8/8.1のプロダクトキーが直接使用可能に

2015年11月のアップデートにより、Windows10の新規インストール(クリーンインストール)で7/8/8.1のプロダクトキーが直接使用可能になりました。今までは7,8,8.1をインストール後にWindows10にアップデートする必要がありました。さらにクリーンインストールする場合は、アップデート後にプロダクトキーをメモしておいて、改めてクリーンインストールしなければなりませんでしたが、今後はその必要がなくなります。 続きを読む Windows10の新規インストール(クリーンインストール)で7/8/8.1のプロダクトキーが直接使用可能に