Tomo のすべての投稿

BackWPupからWordPressを復元

WordPressを最新に使用とアップデートしよとしたところ、どういうわけか更新がうまくいかず、ダッシュボードにも入れない状態になりました。

Fatal error: Call to undefined function load_textdomain() in *******/public_html/www.example.com/wordpress/wp-includes/load.php on line 726

このような表示が出てしまいました。load_textdomainという関数を記述したファイルが見つからないと訴えています。プログラムの一部が消えてしまったのかもしれません。

仕方が無いので、BackWPupで保存してあったファイルを復元しました。BackWPupはバックアップごとにzipファイルを作り、その中にサイトの構造と、データベースのバックアップであるsqlファイルをひとまとめにしています。

データベースはそのまま保存されているようなので、最新のzipファイルをローカルで展開してftpでアップロードしました。その後、「データベースの更新が必要」ということで一度だけ「更新」ボタンを押したところ、無事に復元されました。ただし、プラグインはインストールはされるものの、有効化されていませんので、再度有効化する必要があります。

インストールしたプラグインやアップロードしたファイル、テーマなども保存、復元が可能ですので非常に心強いプラグインです。

Dynabook SS RX1をジャンクで大量に発見

先日、某中古PCショップを覗いたところ、東芝のモバイルノートDynabook SS RX1 を大量に発見しました。動作確認済モデルで10,000~15,000円ほど、ジャンクで4,000円くらいからありました。スペックとしてはCore 2 Duo 1.2GBのWindows Vistaモデルが多く、ショップによっては10台以上並べてある店もありました。2007年頃のモデルなので、どこかの企業で購入5年のリプレースによる放出かもしれません

モバイルノートは動作音も比較的小さく場所も取らないので、趣味のサーバ用途にも使えます。このモデルは光学ドライブも付いていますので、OSのインストールも行いやすい仕様です。

Facebookに保存されている情報が売られる?

ウォールストリートジャーナル日本版の記事によると、「Facebookは広告の効果を上げるため、小売り会社が会員のプロファイルに載った電子メールアドレスや電話番号、さらには会員のネットサーフィングの癖に基づき、ターゲット広告を配信するのを試験的に認め始めている。」ということです。

9億人の利用者がいると言われるFacebookですから、情報量も膨大なものになると思います。一方で、利用者個人とひも付けされたかなり個人的な情報が保存されています。加えて「友人」のつながりからも広告のターゲットに利用できる情報もありそうです。GoogleのGmailなどは既にメールの内容によって表示する広告が選ばれるようになっています。

個人情報の利用には各国で様々な規制があり、すぐに全ての情報が利用されるとは思いませんが、他人のサーバーを利用している以上、ある程度の覚悟は必要です。一度アップロードした情報は本質的には消去できません。

情報処理推進機構がSNSの連携機能の危険性を喚起

Yahoo! Japanに情報処理推進機構の抜粋記事が掲載されていました。

要約すると、FacebookやGoogle+などのSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の連携機能でアカウントが乗っ取られる危険があるという内容です。

詳しい内容は上記リンクを見ていただきたいと思います。非常にわかりやすい図表を用いて説明されていますので、「関係ないや」と思わずにご覧になることをお勧めします。

友達や知り合いから「あの人がこんなこと言ってたよ」と言われても、そっくりそのまま信じる人は少ないと思いますが、Twitterなどでなりすましの投稿を読んだ場合は、ほとんどの人が本人の発言に間違いないものとしてとらえるのでは無いでしょうか。ましてや、現実での面識がほとんど無ければ、ネット上の発信がひととなりを作りあげます。

今回のケースは特定の個人のアカウントを狙ったものというより、コンピューターウィルスに近い拡がりをみせています。乗っ取られた人の発信によって新たなアカウントが乗っ取られ、「感染」が連鎖するというパターンです。

今回の「感染」が広がる原因には、連携機能、短縮URL、フォローによる連鎖など、様々な要因があります。いずれも単独では便利で頻繁に目にする機能です。その便利で見慣れたところに隙が生まれてしまうことが本当の原因だと思います。

東海道新幹線ネット予約・IC乗車サービスに追加された「プラスEX」サービスの注意点

普段の話題とは異なりますが、今回は東海道新幹線の予約に関する新サービスの話題です。

2012年10月9日より、JR東海から東海道新幹線ネット予約・IC乗車サービスに「プラスEX」サービスが追加されます。
すでに、同様のサービスとして、JR東海、JR西日本からEX-IC エクスプレス予約が提供されています。

一見非常に似たサービスですが、細かい差異があるようなので、わかる範囲でまとめてみました。
続きを読む 東海道新幹線ネット予約・IC乗車サービスに追加された「プラスEX」サービスの注意点

Nikon D600の画質以外の感想

他のサイトにも様々な意見がアップされていますが、Nikon D600を少しだけ触る機会がありましたので、感想です。

大きさ・重さは35mmフルサイズということを考える十分小さいかなという印象です。撮像素子でカメラの絶対的な大きさが決まる時代では無くなってきているのかもしれません。ファインダーは明るく見やすい印象です。接眼部の形状がD800の丸形では無く、好みの問題ではありますが、差別化されています。同じく、ファインダーの中に関連する項目ですが、AFポイントが中央付近に集中しています。中央1点でAFを固定して使う場合は良いのですが、もう少し幅広い面積をカバーしてもらいたいと思いました。

明るい普通の室内でのAFはスムーズに動きます。ただし、ライブビューの速度は相変わらずもっさりです。シャッタースピードは1/4000までになっています。

質感は悪くありませんが、D800と比べるとプラスチック感が少し強く、良くも悪くも中級機という印象です。ダイヤルなどもロックが付いていて気が利いています。

総合的な感想としては、価格が今後こなれてくれば、かなりお買い得感のあるモデルになりそうだという気がしました。ただし、撮影者に触れる部分(ファインダー接眼部、質感など)はD800とは違います。性能に関しても発売時期も近く、序列もはっきりとD800と区別されていますので、隣に置いて比べてしまうと、どうしてもD800に気が向いてしまいます。

WordPressでメインテナンス中の表示をするプラグイン

Maintenance ModeはWordpressで構築したサイトにメインテナンス中の表示をするプラグインです。サイトの構造や内容を大きく変更するときはもちろん、テーマを変更したりする場合にも使えます。

このプラグインの特徴としては以下の通りです。

  • メインテナンス中に表示する文章をカスタマイズできる。
  • メインテナンス終了予定時刻を表示できる。
  • ログインしている場合には、通常通り表示できる。
  • メインテナンス中はダッシュボードに注意が出る。

他にも設定項目はいくつかありますが、今回便利だと思ったのは上記のような点です。

本来はテストサーバを用意してやるべきことですが、個人のブログなどの小規模なサイトならこのようなプラグインで十分対応できると思います。

Nikon D600が発表されたと思ったらCanon 6Dも

Nikonから35mmフルサイズの新型機D600が発表されました。以前からの噂通り、値段、スペックともにD800の下、フルサイズのベーシックモデルという位置づけです。価格は初出で20万円弱と予想されています。Nikon D800はかなりの人気と言うことですが、このD600のの発売を待っていた方も多いと聞きますので、こちらも人気モデルとなりそうです。

一方のCanonですが、ベストセラーの5D MarkIIとその後継機5D MarkIIIがすでに発売されている中、6Dの発表もありました。おそらくD600とガチンコ勝負となる機種で、スペック的にも似ています。

これだけフルサイズ機が充実してくると、APS-Cの今後は入門機のみになるのでしょうか。その上、専用レンズは両社とも開発のペースは著しく遅くなっています。D7000や7Dでフルサイズ対応レンズを使う方法もありますが、無駄なガラスを背負っている感じがしてなりません。スポーツ、鳥、鉄道、航空機など、屋外+望遠レンズ+動体が基本のジャンルでは、明るいAPS-C専用防塵防滴レンズの需要が、少なからずあると思います。EF-SやDX-NikkorのF4通し70-250mmやF2.8 300mmを見てみたいです。

ブログデザインを変更しました

ブログデザインを変更しました。最近は濃い系統の色はあまり流行らないようで、白地にシンプルなデザインにしてみました。レスポンシブル対応のフリーのテーマです(Response 有料版もあります。)。かなり細かいカスタマイズができます。CSSのカスタマイズをする場合にもテーマを直接編集すること無く、設定のページに追加のCSSを記入する項目があります。テーマのアップデートがあった場合にも気軽に更新できます。

個人のサイトと言えば、昔は濃い色に白抜きの文字が多かったのですが、最近はめっきり減りました。

Pentax K-5 がIIになり、ローパスレスモデルも

Pentaxが新しいデジタル一眼を発表しました。同社APS-Cサイズ最上位機K-5の後継機でK-5 IIです。外観の変化はほとんどありませんが、AFの精度と動体に対する対応が主な強化ポイントのようです。また、ローパスレスのK-5 IIsも同時に発表されました。NikonのD800Eと同様に、ローパスの有無で2モデルの展開です。画素数は約1600万画素に据え置きですが、自然風景などをローパスレスモデルで撮影すると、また違った写真が取れるのでは無いかと思います。

まとまりの良いカメラのK-5には、他社には無い特徴(自動水平補正機能など)もあって今後が気になっていましたが、マイナーチェンジとはいえ後継機の発売はCanon、Nikonに一矢報いるうれしい知らせです。
Canon、Nikonは35mmフルサイズに力を入れていますが、Pentaxには中判モデル645Dがあり、これとの差別化のためにも、今後もAPS-Cモデルに重きを置いていく可能性があります。

便利ズームレンズと超望遠レンズも発表され、元気いっぱいのPentaxです。便利ズームのDA 18-270mmF3.5-6.3ED SDMですが、防塵防滴ではないのかな?と思って資料を見たところ、TamronのOEMの可能性がありそうです。K-30、K-5 IIの特徴を生かすためには防塵防滴レンズがますます増えると良いと思います。(ちなみに今回発表された望遠レンズの方は防塵防滴です。)