「Windows8」カテゴリーアーカイブ

Windows10の新規インストール(クリーンインストール)で7/8/8.1のプロダクトキーが直接使用可能に

2015年11月のアップデートにより、Windows10の新規インストール(クリーンインストール)で7/8/8.1のプロダクトキーが直接使用可能になりました。今までは7,8,8.1をインストール後にWindows10にアップデートする必要がありました。さらにクリーンインストールする場合は、アップデート後にプロダクトキーをメモしておいて、改めてクリーンインストールしなければなりませんでしたが、今後はその必要がなくなります。 続きを読む Windows10の新規インストール(クリーンインストール)で7/8/8.1のプロダクトキーが直接使用可能に

MacでHDDをフォーマットしたときにできるEFIパーティションをWindowsで削除

MacでフォーマットしたHDDにはEFIパーティションという200MBの領域が確保され、Windowsのディスク管理では削除することができません。
この領域を削除するときのメモです。間違えたときに被害を最小にするため、USB等で外すことできる余分なHDDは外しておきましょう。今回はシステムと削除する2つのHDDを想定しています。

続きを読む MacでHDDをフォーマットしたときにできるEFIパーティションをWindowsで削除

Asus N550JVがエラーコード0xc0000225で起動しなくなる

どうも終了時に電源が切れないことがあり、安定しないAsus N550JVですが、原因を見つけようと最小構成で起動、通常の構成で起動などをしているうちにエラーコード0xc0000225を出して起動しなくなってしまいました。セーフモードなどの起動もできず、何をやってもダメでしたが、こちらのRagnite Blueさんのブログ(Bエラーコード0xc0000225の解決策(Windows 8/8.1) | Ragnite Blue)ほぼそのままに復活することができました。

このN550JVはHDDをSSHDに換装してあるのでこれも原因の一つかもしれません。ネットで他の報告でも、SSDに交換後に同様の症状がでたというものもありました。

無料メールソフト Mozilla Thunderbirdが31に久しぶりのメジャーバージョンアップ

無料メールソフト Mozilla Thunderbirdがバージョンアップし、31になりました。

変更点はメールアドレスとニュースグループ入力時の補完機能の機能アップ以外は、セキュリティ関係の修正がほとんどです。 続きを読む 無料メールソフト Mozilla Thunderbirdが31に久しぶりのメジャーバージョンアップ

Windows8の「ファイル履歴」には全角ファイル名(フォルダ名)で不具合あり

Windows8のからは「ファイル履歴」と言う機能がされたので遅ればせながら使ってみました。特に複雑な設定はないのですが、別のドライブを保存先に指定しました。ところが、「初回の履歴をコピーしています」となった後、しばらく経っても、ディスクの使用量に変化がなく、どうやらバックアップが全くできていないようでした。 続きを読む Windows8の「ファイル履歴」には全角ファイル名(フォルダ名)で不具合あり

Adobe Creative Cloudがタスクトレイで最小化していると、Age of Empire (Rise of Rome)が起動できない(Windows 8)

とりあえず、表題の通り、古いゲームですが、Age of Empire (Rise of Rome)をWindows 8で起動しようと思ったところ、起動直後にデスクトップ画面に戻るのであれこれと原因を考えていました。このゲームは640×480や、1024×768のフルスクリーン表示で起動しますが、強制終了されるわけではなく、すぐに最小化されてしまう状態でした。いろいろ試してみたところ、Adobe Creative Cloudがタスクトレイで最小化していると起こる現象のようです。タスクトレイから出して、デスクトップにウィンドウを開いておけば、Age of Empire を起動することができました。

同様の症状は別のPCでも起きましたので、Adobe Creative Cloudがタスクトレイにいながら、何か画面のコントロールを行っている感じがします。タスクトレイから一時的に出すだけで解決しますので、古いフルスクリーンのゲームが最近(特にAdobe Creative Cloudを入れていて)できなくなったという場合にはお試し下さい。

AsusのノートPC N550JVをWindows 8.1にしたところシャットダウンに時間がかかる

タイトルの通りですが、AsusのノートPC N550JV CMI7BR をWindows8から8.1にバージョンアップしたところ、シャットダウンに5分ほどかかるようになってしまいました。

HDDからリカバリした初期状態からのバージョンアップでも直後から症状が出るため、何が原因かしばらく悩みました。 続きを読む AsusのノートPC N550JVをWindows 8.1にしたところシャットダウンに時間がかかる

Windows8のノートパソコンはタッチパネルを選択すべき

しばらくデスクトップでWindows8(その後Windows8.1)を使っていました。よく言われるスタートボタンの変更に違和感は大きく、シャットダウンの手続きに関しては改悪と感じていましたが、これはタッチパネルではないがために感じてしまったことなのかもしれません。

タッチパネル対応のノートパソコンを使用するようになりましたが、これまでの印象はかなり変わりました。電源関係の操作も、タッチパネルで使う分には画面の左右から引き出しのように手を動かすことでかなりスムーズに操作することができます。特に低い位置に画面が位置するノートパソコンで操作性は俄然よくなります。 続きを読む Windows8のノートパソコンはタッチパネルを選択すべき

Windows 8.1にアップグレード後、Symantec Endpoint Protectionは再インストールが必要

10月18日に提供が開始されたWindows8.1のダウンロードによるアップデートを早速適用してみました。ほとんどのプログラムはそのまま使用できましたが、Symantec Endpoint Protection (12.1.3)は一部のプログラムが実行できないようで、「!」マークがタスクトレイに表示されてしまいます。

プログラムの再起動等を試してみましたが状態は変わりませんでした。コントロールパネルからEndpoint Protectionをアンインストールし、再度インストールすることで解決しました。途中、アンインストール時にWindows Defender が実行できないというエラーが1件(無視を選択しました。)、再インストール時には、インストールが正常に終わらなかった可能性があるという警告が1件で出ました。少々不安なところはありますが、再インストール前に出ていた警告は出なくなりました。Live Updateも問題なく行えました。

Windows8 でBluetooth音楽再生デバイスの再接続

Bluetoothオーディオやヘッドホンなどを使用する際、PCとの接続が切れていることがあります。再接続をしてから再生となるわけですが、タスクトレイのBluetoothアイコンがWindows8とWindows7では違うのでしばらく困っていました。

Windows7では「タスクトレイのBluetoothアイコンをダブルクリック」、一覧から再接続したい機器を選んで「接続」としていましたが、Windows8ではメトロスタイルで機器一覧が出るだけで「接続」ボタンなどは出てきません。

どこで操作したらいいのか・・・と悩んでいましたが、答えは身近にありました。以下、Windows8での方法です。

タスクトレイの「スピーカー」アイコンを右クリック、「再生デバイス」を選びます。そこから、目的のBluetoothデバイスを右クリックして「接続」を選択します。あくまで、再接続の方法ですので、ドライバのインストール等は事前に行っておいて下さい。

Bluetooth機器なのでBluetoothアイコンだという思い込みが混乱の元でした。音楽再生先ですから、スピーカーアイコンにあるわけですね。見つけるまでにしばらくかかってしまいました。