「PC」カテゴリーアーカイブ

コーディング用フォントRicty Diminished

普段、コーディング用にエディタはAtom、フォントはSource Han Code JPを使っていました。見やすくて良かったのですが、気分を変えて、Ricty Diminishedにしてみました。下図はRicty Diminished をAtomで使用した際のスクリーンショットです。

RictyDiminished_Font_Atom

続きを読む コーディング用フォントRicty Diminished

Firefoxが43になり、64bit版も正式に公開

フリーのブラウザのFirefoxが43にバージョンアップしました。今までは、公式対応は32bit版のみでしたが、今回からは64bit版も公開されています。

Firefoxのメニューから更新すると、64bit版には自動では更新されませんので、公式ページからダウンロード後、インストーラを実行することで、設定等はそのまま、64bit版に移行することができます。

たくさんのタブを開くと、たまに動作が不安定になることがありましたが、これで解消されることを願います。

Windows10の新規インストール(クリーンインストール)で7/8/8.1のプロダクトキーが直接使用可能に

2015年11月のアップデートにより、Windows10の新規インストール(クリーンインストール)で7/8/8.1のプロダクトキーが直接使用可能になりました。今までは7,8,8.1をインストール後にWindows10にアップデートする必要がありました。さらにクリーンインストールする場合は、アップデート後にプロダクトキーをメモしておいて、改めてクリーンインストールしなければなりませんでしたが、今後はその必要がなくなります。 続きを読む Windows10の新規インストール(クリーンインストール)で7/8/8.1のプロダクトキーが直接使用可能に

Adobe Lightroom CCで取り込み時に日付がずれる

Lightroom CCを使っているPCをWindows8.1 から Windows10に置き換えました。Lightroomでは取り込みの際に、日付別にフォルダ分けするよう設定してありますが、SDカードからの取り込みの際に、間違った日付のフォルダに振り分けられてしまいました。 続きを読む Adobe Lightroom CCで取り込み時に日付がずれる

ScanSnap Organizer V5.5L20 アップデートでレスポンス向上

2015年8月31日付でSacnSnap OrganizerがV5.5L20にアップデートしました。ScanSnap OrganizerはPFU製ドキュメントスキャナ(ScanSnap S1500 や iX500など)のファイル管理ツールです。

スキャンしたファイルはPDFにしてNAS上のネットワークドライブに保存していますが、以前のバージョンではサムネイルの表示に難があり、遅くなったり、フリーズすることもよくありました。30個程度のファイルでも急にレスポンスが悪くなることもありましたが、最新版ではかなり改善されています。 続きを読む ScanSnap Organizer V5.5L20 アップデートでレスポンス向上