「PC」カテゴリーアーカイブ

FlashAir(無線LAN機能付きSDカード)で家庭用FAXの受信データをNASに自動転送する (1)準備編

簡単な書類を送る際、最近ではスマートフォンで写真を撮影して送ることも増えてきましたが、FAXも未だに現役です。小規模の事業所などで外部にFAX番号を公開している場合、好むと好まざるとに関わらず、広告が送られてくることがありますが、それらにかかる紙などのコストはなるべく抑えたいものですが、家庭用FAX本体の画面だけではわかりにくいこともあります。

オフィス用の複合機では画像ファイルとしてメールやファイルサーバーに転送可能な機種がありますが、家庭用の機器とFlashAirを利用して、受信したデータをNASに転送する仕組みを作ったので紹介します。それぞれの機器の関係は図のようになります。

fax-flashair-nas_mail_1

続きを読む FlashAir(無線LAN機能付きSDカード)で家庭用FAXの受信データをNASに自動転送する (1)準備編

スマホで使っていたSDカードのパーティーションが削除できない(デジカメで解決)

スマホで使っていたMicro SDカードを別の用途に使おうと思い、フォーマットしようと思ったところで、パーティーションが削除できなかったのでメモ。 続きを読む スマホで使っていたSDカードのパーティーションが削除できない(デジカメで解決)

画面の輝度調整ができなくなった(Windows10)

Windows7のdynabook SS RX2 をWindows10にしてから、輝度調整(画面の明るさの調整)ができなくなったのでメモ。

症状としては、アクションセンターに輝度調整のアイコンがなくなってしまったことと、ショートカットキー(この機種ではFn+F6とFn+F7)が、機能しなくなったことが挙げられます。該当のショートカットキーを押すと、調整の状態を示すバーがオーバーレイ表示されますが、輝度は変化しませんし、状態を示すバーも動くことはありません。 続きを読む 画面の輝度調整ができなくなった(Windows10)

Crashplanが頻繁に再起動されるとき

Crashplan(Windows10、Crashplan 4.6.0 64bit)のバックアップがなかなか進まないのでクライアントを眺めていたところ、「バックアップエンジンから切断されました」と表示されるようになってしまいました。

履歴を見ると2~3分で再起動されているようですが、数日前までは無事に動いていたようです。

当初、バックアップファイルのスキャン中に止まるように見えましたが、ファイルの送信をストップすると、スキャンは動くようです。ファイルの送信をONにすると、「分析中」の後、再起動します。 続きを読む Crashplanが頻繁に再起動されるとき

コーディング用フォントRicty Diminished

普段、コーディング用にエディタはAtom、フォントはSource Han Code JPを使っていました。見やすくて良かったのですが、気分を変えて、Ricty Diminishedにしてみました。下図はRicty Diminished をAtomで使用した際のスクリーンショットです。

RictyDiminished_Font_Atom

続きを読む コーディング用フォントRicty Diminished

Firefoxが43になり、64bit版も正式に公開

フリーのブラウザのFirefoxが43にバージョンアップしました。今までは、公式対応は32bit版のみでしたが、今回からは64bit版も公開されています。

Firefoxのメニューから更新すると、64bit版には自動では更新されませんので、公式ページからダウンロード後、インストーラを実行することで、設定等はそのまま、64bit版に移行することができます。

たくさんのタブを開くと、たまに動作が不安定になることがありましたが、これで解消されることを願います。

Windows10の新規インストール(クリーンインストール)で7/8/8.1のプロダクトキーが直接使用可能に

2015年11月のアップデートにより、Windows10の新規インストール(クリーンインストール)で7/8/8.1のプロダクトキーが直接使用可能になりました。今までは7,8,8.1をインストール後にWindows10にアップデートする必要がありました。さらにクリーンインストールする場合は、アップデート後にプロダクトキーをメモしておいて、改めてクリーンインストールしなければなりませんでしたが、今後はその必要がなくなります。 続きを読む Windows10の新規インストール(クリーンインストール)で7/8/8.1のプロダクトキーが直接使用可能に