「バックアップ」カテゴリーアーカイブ

今更ながらXPから7へ移行する場合のメモ。特に知人に頼まれたとき

そろそろWindows 8の足音も聞こえてきますが、Windows XPから7へ移行する場合のメモです。

特に、今回は、移行のアドバイスを求められた場合のメモです。今現在Windows XPを使っていて、7へ移行に、自分では完遂できない自覚のある人は、おそらくアドバイスが欲しいというよりも、頼むからやってくれというのが本音でしょう。
続きを読む 今更ながらXPから7へ移行する場合のメモ。特に知人に頼まれたとき

LifehackのSafeSync PR記事が記事がでてきたけど・・・

LifehackのPR記事「『DropBox』を超えたかもしれないオンラインストレージ『SafeSync』レビュー』」というタイトルだったので読んでみましたが、どこがどうDropBoxを超えているのかはよくわかりませんでした。記事の中には20GB/3,800円(キャンペーン価格)が安い、というところだけが意味ありげな記事で、その他はインストール方法や信頼性?をアピールした記事でした。

ちなみに、その価格ですが、その他のサービスとの比較をしてみます。 続きを読む LifehackのSafeSync PR記事が記事がでてきたけど・・・

SATA-USB変換ケーブルも差し込める2.5 inch HDDのプロテクトケース

リムーバブルストレージとしてバックアップ等に2.5 inch HDDを使っています。

最近試したのは「サンコー 2.5inchHDD用保護ケース AKIBA225」です。本のように開いて収納します。ケースはかっちりしていますので、不意に開いてしまうことはなさそうです。

サンコー 2.5inchHDD用保護ケース AKIBA225

続きを読む SATA-USB変換ケーブルも差し込める2.5 inch HDDのプロテクトケース

CrashPlan Central(有料)を実用的に使うにはアップロード速度が必要

CrashPlan の有料版ではCrashPlan Central と称して、バックアップをサーバーに保存することができます。詳細はCrashPlanのページや以前の記事にありますが、有料版を契約する前に、アップロードの速度が実用的であるかを確認する必要があります。特にADSLの場合は、ダウンロードとアップロードの速度に大きな違いがあります。多くの場合、動画再生やホームページの表示に関わるダウンロードの速度がアップロードよりも速く設定されています。光回線でもアップロードはダウンロードの半分以下の実測値ということはよくあります。調べてみると、ADSLでは速いところで3Mbps(下りは50Mbps前後)、遅いところでは0.8や0.3Mbpsというものもあります。これらは理論値なので、実際にはさらに速度は下がります。 続きを読む CrashPlan Central(有料)を実用的に使うにはアップロード速度が必要

CrashPlanのその後。毎週レポートが送られてきます。

以前の記事(バックアップ雑感 (6) (CrashPlan)CrashPlanを使ってみた容量無制限のオンラインバックアップ比較 円高なのでドル決済が割安CrashPlan+ Family Unlimited いまのところの個人的評価CrashPlanその後)にあるように、複数台のPCのデータバックアップとして、CrashPlan の Family Unlimitedプランを使っています。

バックアップを設定すると、週に1回、バックアップの状態について、メールが届きます。

Crashplanからのレポート

続きを読む CrashPlanのその後。毎週レポートが送られてきます。

Samsung HN-M101MBB [1TB 9.5mm]がじりじりと値上がり

タイの洪水からはずいぶんとたちますが、まだHDDの値段は以前のようにはなっていません。

とくに、ストレージとして用いている2.5inch HDDが6,000円台だったのは遠い過去です。洪水の影響のあと、一時8,700円くらいまでは順調に値下がりしましたが、現在は9,400円ほどになってしまいました。

USBの電源供給のみで使える2.5inch HDDは非常に便利ですが、単位容量あたりの値段が3.5inch HDDと差が付いてきてしまっています。

保存メディアとして2.5inch HDDを追加購入 (HDD)

例によって、2.5inchのHDDを保存メディアとして購入しました。メリットは以前書いたような点です。

容量は様々ですが、物理的な体積は9.5mmなら一緒なので、1TBを選択しました。WDとSamsungの2択ですが、値段からすると、SamsungのHN-M101MBBが9,000円弱と圧倒的に安価です。

このHDDもタイの洪水前は7,000円を切っていましたので、少々残念ですが、しばらくこの値段で落ち着いてしまいました。

他のメーカーからも製品が登場して、選択肢が増えると楽しみになってきます。

CrashPlanその後

先日導入したCrashPlanですが、指定したバックアップを現在もサーバーにアップ中です。自分の使用しているネットワークのアップロードが遅いことが最大の原因だと思いますが、対象サイズが約200GBで、あと30日以上の残りが予想されています。

そういうときに限って壊れるのが世の常ですので、細心の注意を払っていかなければなりません。

また、CrashPlan Family Unlimitedは10台まで、容量無制限でバックアップできます。文字通り、家族のPCもバックアップできるのですが、この10台の間では、バックアップ内容を、見ようと思えば見ることができます。このことについて、周りの知人、家族に意識を聞いたところ、PCをバリバリ使いこなしている人よりも、そこそこ使えるひとの方が、「家族といえど、気になる」という印象のようでした。「どこまで見られているかわからない」ということが不安なようです。 逆に、ある程度以上のスキルのある人の場合は、本当に大事なファイルは暗号化するなど、対策も簡単に思いつくようで、プライバシーに関しては、あまり気にならないようでした。

ちなみに、「どこに保存したかわからない!」が口癖のある人は、バックアップのプライバシーについては全く、問題ないようでした。

CrashPlan+ Family Unlimited いまのところの個人的評価

CrashPlan+ Family Unlimited を使ってみての今のところの評価(感想)です。

以前も書きました特徴は、

  • 10台までバックアップ
  • オンラインバックアップ(CrashPlan Central)の容量無制限($119.9/年)
  • 無料版と同じく、友達のPCや、外付けHDDにバックアップできる。

です。

また、使ってみてわかったことは

  1. 10台の中なら、他のパソコンからバックアップの内容を見られる。
  2. レポートがメールされる
  3. バックアップには時間がかかる。

といったことです。

続きを読む CrashPlan+ Family Unlimited いまのところの個人的評価