Tomo のすべての投稿

ドライブレコーダーDREC4000で32GB以上のMicroSDを使う

デンソーテン(富士通テン)のドライブレコーダーDREC4000は画面無し、カメラ本体分離型のドライブレコーダーで、ディーラーオプションなどにも使われている機種です。

付属するMicroSDは4GBで、衝突検知やエンジン切後の延長録画などをするには容量不足です。説明書等によると、正式な対応は32GBまでのMicroSDです。(さらに純正専用のMicroSDがあります。) 続きを読む ドライブレコーダーDREC4000で32GB以上のMicroSDを使う

自動車の工作で使うリレーについて

自動車用の電装品のスイッチとして、他の装置と連動させたい場合にリレーを使う場合がありますが、連動させる信号の電力が小さい場合はうまくいかないことがあります。

バック信号に連動して後方確認用カメラの電源を入れるため、入手しやすいエーモンのリレー(1586 コンパクトリレー)を使ってみましたが、用意した信号線は、リレーを動作させるほどの電力がなく動作しなかったので、パワーMOS-FETを使って工作してみました。 続きを読む 自動車の工作で使うリレーについて

Crashplan のアップロード速度が出ない時に確認すること(Synology NAS)

Synology NASでCrashplanを運用していますが、速度が1~2Mbps程度しか出なかったので、設定を確認しました。Dockerコンテナの設定ファイルを変更することで改善したので、そのメモです。 続きを読む Crashplan のアップロード速度が出ない時に確認すること(Synology NAS)

Synology NASでCrashplan Proを運用中に、Inotify’s Watch LimitとCRASHPLAN_SRV_MAX_MEMのエラー

Synology NASでCrashplan Proを運用中です。ファイルが数TBになったところで、動作はしているようですが、エラーダイアログが出るようになってしまいました。内容は、Inotify’s Watch Limitが小さいということとCRASHPLAN_SRV_MAX_MEMが小さいという2点です。

続きを読む Synology NASでCrashplan Proを運用中に、Inotify’s Watch LimitとCRASHPLAN_SRV_MAX_MEMのエラー

Antimalware Service ExecutableのCPU使用率が高い(Windows 10)

PCの動作が遅いのでタスクマネージャをひらいてみると、Antimalware Service ExecutableというプログラムのCPU使用率が高いことが原因でした。

このプログラムはWindows10標準のセキュリティソフト(Windows Defender)によるものですので、簡単に止めることはできません。

どうやら、誤検知でCPU使用率が上がってしまうことがあるらしく、ネット上でもいくつか情報があります。exeファイルを除外するとか、起動を停止するなどの方法や、他社のソフトに移行するという手もあります。ちなみに、自分の環境ではexeファイルの除外は効果がありませんでした。 続きを読む Antimalware Service ExecutableのCPU使用率が高い(Windows 10)

スマホでモバイルネットワークに接続できないときに確認

先日からSIMフリースマホでモバイルネットワークに接続できない状況が続いたので、あれこれやってみたところ、結果「ネットワーク設定のリセット」で回復した話です。 続きを読む スマホでモバイルネットワークに接続できないときに確認

Synology NAS (DS918+)でCrashplan for Small Businessを単独運用

以前からCrashplanを使っていましたが、昨年2017年の夏頃にHomeのサービス終了、Small Businessへの移行が行われ、同時にクライアントソフトの刷新が行われました。以前のクライアントソフトではQNAPのNASにインストールして単独運用できるアプリが有志により作られていましたが、今度のバージョンではHeadless運用はできないとの発表があったようです。

とは言え、探してみるとDockerとCrashplan用コンテナ( jlesage crashplan-pro)もあり、設定も含めて、単独運用ができるようです。(以前は別のPCにクライアントソフトを入れて設定を行っていた。)

ということで、Synology NAS (DS918+) + Docker + jlesage crashplan-proで、Crashplan for Small Business が単独で運用できたので紹介とメモです。すべてNASに接続したブラウザ上で設定できます。 続きを読む Synology NAS (DS918+)でCrashplan for Small Businessを単独運用

オンラインストレージhubicについて

NASのデータをクラウドに保存しようと思い、試してみたオンラインストレージ、hubic.comの紹介です。後述する日本語ファイルの問題により、継続使用は見送りましたが、安価大容量のサービスですので、目的によっては選択肢の1つとなるかも知れません。

10TBのプランがあります。当たり前ですが、2TB近くアップロードしても、まだ18.5%の使用量です。

続きを読む オンラインストレージhubicについて