外付けの3.5インチ HDDケースに入れたHDDが認識しないときはACアダプタの出力の確認を


3.5インチHDD外付けケースのほとんどはACアダプタで電源供給を行いますが、古い商品では12V 1.5A程度のアダプタが付属していることがあります。

最近のHDDは、ピーク時に2A近くの電流が必要な場合があるので、容量の小さいアダプタが付属している場合は、動作しないことがあります。ACアダプタの小さい文字を読んで、12Vの出力を確認しましょう。

内蔵なら認識するのに、外付けケースに入れると認識しないなどの原因のひとつが、この電源の容量不足です。

手元にあった、Logitecの外付けケース(LHR-EGEU3F)のACアダプタは12Vが1.5Aでした。実際に動かないHDDがありましたので報告します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

SPAM防止のため数字と漢数字の算数の計算をお願いします。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.