Windows8のノートパソコンはタッチパネルを選択すべき


しばらくデスクトップでWindows8(その後Windows8.1)を使っていました。よく言われるスタートボタンの変更に違和感は大きく、シャットダウンの手続きに関しては改悪と感じていましたが、これはタッチパネルではないがために感じてしまったことなのかもしれません。

タッチパネル対応のノートパソコンを使用するようになりましたが、これまでの印象はかなり変わりました。電源関係の操作も、タッチパネルで使う分には画面の左右から引き出しのように手を動かすことでかなりスムーズに操作することができます。特に低い位置に画面が位置するノートパソコンで操作性は俄然よくなります。

タッチパネルの欠点として、マウスカーソルのように、押すことのできる部分は手の形にならないので、どこが押せてどこが押せないのか、今、どの機能を使おうとしているのかわからないということがあります。最近の画面のデザインはフラットなものが多いので、慣れるまでは少し時間がかかるかもしれません。この点に関しては触った瞬間に画面上の位置が決まり、なおかつ機能も開始するというタッチパネルの宿命だと言えます。それよりも、ピンチやスワイプなど、指先で直感的に操作できる感覚は素晴らしいものだと改めて感じました。

現在発売されているPCのほとんどはWindows8搭載ですが、タッチパネルでないものも多くあります。しかしながら、新たに購入する際には、Windows8のノートパソコンはタッチパネルを選択すべきです。

一方で、Windows7以前のデスクトップPCへWindows8のインストールに関しては微妙な判断になりそうです。ディスプレイをタッチパネルに交換できるのであればするべきと考えますが、ノートパソコンに比べ、ディスプレイとの距離が遠い上に、少し上方にあることが多いため、肘を上げた状態で画面に触れることになります。Windows8導入と同時に、ディスプレイ、キーボードなどの配置を再検討したほうが良いかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

SPAM防止のため数字と漢数字の算数の計算をお願いします。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.