今回は、NASに画像ファイルが書き込まれた時点で、メールを送る仕組みです。
以下はQNAP TS-131(4.2.2)とFlashAir W-03、FAXはKX-PD601Wでの作業を前提にしています。NASのIPアドレスは固定(192.168.0.xxx)です。
続きを読む FlashAir(無線LAN機能付きSDカード)で家庭用FAXの受信データをNASに自動転送する (3)メール編
今回は、NASに画像ファイルが書き込まれた時点で、メールを送る仕組みです。
以下はQNAP TS-131(4.2.2)とFlashAir W-03、FAXはKX-PD601Wでの作業を前提にしています。NASのIPアドレスは固定(192.168.0.xxx)です。
続きを読む FlashAir(無線LAN機能付きSDカード)で家庭用FAXの受信データをNASに自動転送する (3)メール編
準備編の続きです。
今回はFAXを受信し、画像ファイルが書き込まれた時点で、FlashAirから、NASへFTP転送する仕組みです。
以下はQNAP TS-131(4.2.2)とFlashAir W-03、FAXはKX-PD601Wでの作業を前提にしています。NASのIPアドレスは固定(192.168.0.xxx)です。
続きを読む FlashAir(無線LAN機能付きSDカード)で家庭用FAXの受信データをNASに自動転送する (2)転送編
簡単な書類を送る際、最近ではスマートフォンで写真を撮影して送ることも増えてきましたが、FAXも未だに現役です。小規模の事業所などで外部にFAX番号を公開している場合、好むと好まざるとに関わらず、広告が送られてくることがありますが、それらにかかる紙などのコストはなるべく抑えたいものですが、家庭用FAX本体の画面だけではわかりにくいこともあります。
オフィス用の複合機では画像ファイルとしてメールやファイルサーバーに転送可能な機種がありますが、家庭用の機器とFlashAirを利用して、受信したデータをNASに転送する仕組みを作ったので紹介します。それぞれの機器の関係は図のようになります。
続きを読む FlashAir(無線LAN機能付きSDカード)で家庭用FAXの受信データをNASに自動転送する (1)準備編
スマホで使っていたMicro SDカードを別の用途に使おうと思い、フォーマットしようと思ったところで、パーティーションが削除できなかったのでメモ。 続きを読む スマホで使っていたSDカードのパーティーションが削除できない(デジカメで解決)
MacBook Proを工場出荷状態に戻そうと思い、復元を試みたところ、思わぬところでつまずいたのでメモです。 続きを読む MacBookのOS X を再インストールでエラー
2015年8月31日付でSacnSnap OrganizerがV5.5L20にアップデートしました。ScanSnap OrganizerはPFU製ドキュメントスキャナ(ScanSnap S1500 や iX500など)のファイル管理ツールです。
スキャンしたファイルはPDFにしてNAS上のネットワークドライブに保存していますが、以前のバージョンではサムネイルの表示に難があり、遅くなったり、フリーズすることもよくありました。30個程度のファイルでも急にレスポンスが悪くなることもありましたが、最新版ではかなり改善されています。 続きを読む ScanSnap Organizer V5.5L20 アップデートでレスポンス向上
QNAPのNAS TS-120を以前から使っていましたが、もう一台追加導入することとなり、TS-131を購入しました。TS-120の後継で、CPUが変更され、デュアルコアになっています。動作周波数こそ、1.6Ghzから1.2Ghzになっていますが、処理速度は向上しています。
とりあえず、NASとして機能させるためにネットワークに繋ぎ、CrystalDiskMarkでベンチマークをとってみました。 続きを読む QNAP TS-120とTS-131の比較
QNAP NAS TS-120のパフォーマンスが以前より悪くなっている気がしたので、いろいろ試したところ、ジャンボフレームの設定に問題があったことがわかりました。Gigabit Ethernetにも関わらず、NASからの読み出しで10MB/sを切り、3MB/s程になることもありました。 続きを読む QNAP NASのジャンボフレーム設定
一年ほど前にLogicoolの無線マウスM905Rを導入しましたが、1ヶ月ほど前からチャタリングが発生していました。シングルクリックがダブルクリックになったり、ドラッグ中にクリックが解除されるという現象が頻発するようになってしまいました。ネット上ではこの機種でのチャタリングは珍しいことではないようです。
この商品はメーカー保証が3年ありましたので、交換対応となりました。 続きを読む Logicool M905rでチャタリング発生→交換
少し古いですがdynabook ss rx2 (core 2 duo, Windows 7)の動きが最近遅くなってきていました。
Windowsも使っている期間が長くなると、各種Updateや常駐プログラムで遅くなってくることがあります。最近は自動アップデートするプログラムも増えてきているので、いつの間にか処理に負担がかかるようになっていることもあります。 続きを読む パソコンが遅いと感じたら、まず掃除を