エクスプローラーの「Atokで学習する」メニューを表示させないようにする

Atokは前世紀のバーション5か7からお世話になっています。たしか、一太郎3に付属していたのがAtok5で、東芝 Dynabook SS 001にAtok7がROMに内蔵されていた記憶があります。

今でもAtokを愛用していますが、最近のAtokをインストールすると、エクスプローラのメニューに「Atokで学習する」というメニューが追加されます。「プログラムから開く」のすぐ近くに表示されるので間違えて押してしまうことがあります。この機能はほとんど使わないのでオフにすることにしました。以下はWindows8、Atok2013での設定ですが、いくつか前のバージョンもほとんど同じです。

Atokをオンにして、Ctrl+F10またはタスクトレイ右下の「あ」を右クリックして、Atokメニューを出します。その中から、「辞書メンテナンス」「文章学習ツール」を選びます。さらに「詳細設定」を選び、下方の「エクスプローラーのコンテキストメニューを拡張する」のチェックボックスを外します。

これで間違えてファイルをAtokの学習に送ることがなくなります。

Windows8 ファイル履歴で初回の保存が行われない

Windows8で新しく追加された「ファイル履歴」という機能を使ってみたところ、初回の保存を行っているという状態から進まないというトラブルがありました。

「ファイル履歴」->「詳細設定」の一番下、「ファイル履歴イベントログを開いて最新のイベントまたはエラーを表示する」を確認すると、実行をしたほぼその時刻にエラーが出ていました。「構成 C:\Users\…… でユーザー ライブラリの変更のスキャンと変更されたファイルのバックアップを実行できません」、イベントIDは201となっていました。

続きを読む Windows8 ファイル履歴で初回の保存が行われない

グローバルデータでクレジットカード情報流出の個人的続報

グローバルデータで大量のクレジットカード情報が流出した件について以前に書きました(海外モバイルデータ通信のグローバルデータでクレジットカード情報流出)。

その後、メールで連絡があった、お詫びとして割引があったという書き込みがネットでありましたが、こちらには何も連絡がありませんでした。グローバルデータの個人お問い合わせサイトから流出したのかどうかを尋ねたところ、次の日に、「流出データには該当しませんでした。」と回答がありました。 続きを読む グローバルデータでクレジットカード情報流出の個人的続報

PHPの配列で一致するものだけを残す array_intersect()

array_intersect()を使って、PHPの配列で両者に一致するものだけを探し、新たな配列として返します。

array_a = array(1,2,3,4,5,6);
array_b = array(1,3,5,7,9);
array_c = array_intersect(array_a,array_b);

array_cには(1,3,5)が入ります。元々のarray_aとarray_bは変化しません。
連想配列でも使えますが、第1引数のキーで出力されます。

array_d = array('w' => 1,'x' => 2,'y' => 3,'z' => 4);
array_e = array('m' => 1,'n' => 3,'l' => 5);
array_f = array_intersect(array_d,array_e);
array_g = array_intersect(array_e,array_d);

array_fには(‘w’ => 1,’y’ => 3)が、array_fには(‘m’ => 1,’n’ => 3)が入ります。